硬さ試験用圧子
圧子
硬さ試験とは、指定されたサイズ、形状、材質の圧子を試験片の表面に押し込み、硬さ値を求めることです。得られた圧痕は、押し込み深さまたは圧痕の寸法によって測定されます。硬さ試験は、材料試験、品質管理、部品受入れにおいて重要な役割を果たします。ビューラーでは、ビッカーススケール、ヌープスケール、ロックウェルスケール、ブリネルスケールに対応した各種硬さ試験機を取り揃えています。詳しくは、以下の製品グループをご覧ください。
硬さ試験用圧子とそのコンセプトについては、“硬さ試験のコンセプト”のブログ記事をご覧ください。
ご注文について
お客様の用途に適した圧子の選定にお困りの場合は、弊社ラボまでお問い合わせください。
ビッカースおよびヌープ
ロードセルごとに圧子を1つ選択
*VH3300は、ロードセルアセンブリに固定式圧子を搭載しています。別途圧子ホルダーは必要ありません。
ロックウェル
- 9100401 - ロックウェル硬さ試験機Cスケール、120°ダイヤモンド円錐、ASTM認証
- 9100402 - ロックウェル圧子C、D、A、Nスケール、120°ダイヤモンドコーン、ASTM認定
- 9100431 - ロックウェル圧子 C、A、D目盛、120°ダイヤモンドコーン、ISOおよびASTM認定
- 9100432 - ロックウェル圧子 N目盛、120°ダイヤモンドコーン、ISOおよびASTM認定
- 9100434 - ロックウェル圧子C、A、D、N目盛、120°ダイヤモンドコーン、ISOおよびASTM認定
- 900003405 - ロックウェル圧子Aスケール、超硬合金用、120°ダイヤモンドコーン、ASTM認定品
- 900002015 - ロックウェル圧子N目盛、120°ダイヤモンドコーン、ASTM認定
- 9100405 - ロックウェル圧子1/16 "WCボール、スペアボール4個付き、ASTM、ISOおよびJIS認定
- 9100406 - ロックウェル圧子 1/8 "WC球、4個の予備球付き、ASTM、ISOおよびJIS認定
- 9100407 - ロックウェル圧子1/4 "WC球、予備球1個付き、ASTM、ISOおよびJIS認定品
- 9100408 - ロックウェル圧子1/2" WCボール、スペアボール1個付き、ASTM、ISOおよびJIS認定
- 9100422 - 1/16インチ径WCボール、5個、ASTM、ISOおよびJIS認定
- 9100423 - 1/8 "径WCボール、5個入り、ASTM、ISOおよびJIS認定
- 9100424 - 1/4 "径WCボール、3個入り、ASTM、ISOおよびJIS認定
- 9100425 - 1/2 "径WCボール、1個、ASTM、ISOおよびJIS認定
- W2100B2 - ブリネル圧子2.5mm径WCボール、ASTM、ISOおよびJIS認定品
- W2100B5 - ブリネル圧子 5mm径WCボール、ASTM、ISOおよびJIS認定品
- A582143 - ロックウェル・レギュラー・キット - ロックウェルC圧子、25HRC、63HRC、80HRBテストブロックを含む。
- A58239 - ロックウェルスーパーフィシャルキット - ロックウェルN圧子、46 HR30N、80 HR30Nおよび70 HR30Tテストブロックを含む
- A582144 - ロックウェルツインキット - ロックウェルCおよびN圧子、25 HRC、63 HRC、80 HRB、80 HR30Nおよび70 HR30Tテストブロックを含む
ロックウェル圧子は、R574、RH2150、RB2000、およびWilson従来の試験機に適合します。
*C、D、Aスケールは通常のロックウェル・スケールを示し、Nスケールは表面的なロックウェル・スケールを示す。
** WC = タングステンカーバイド。
ロックウェル検証キット キットには、専用スケール用の推奨圧子とブロックが含まれています。
*C、D、Aスケールは通常のロックウェル・スケールを示し、Nスケールは表面的なロックウェル・スケールを示す。
** WC = タングステンカーバイド。
ロックウェル検証キット キットには、専用スケール用の推奨圧子とブロックが含まれています。
ブリネル
- 9110123 - 10mm超硬ボール圧子、証明書付き
- 9110122 - 圧子5mm超硬ボール(証明書付き
- 9110121 - 圧子2.5mm超硬ボール、証明書付
- 900000485 - 10mm超硬ボール、NVLAP証明書付(数量2)***。
- 900000595 - 5mm超硬ボール、NVLAP証明書付き(数量2)***。
- 900007350 - 10mmボールリテーナ、MJ、L、K、KDR、AP、およびCLB3***(10mmボールリテーナ、MJ、L、K、KDR、AP、およびCLB3
- W741237 - 1mmブリネル球圧子、ISOおよびASTM認証**。
- W741238 - 2.5mmブリネル球圧子、ISOおよびASTM認定**。
証明書付き超硬ボール圧子。
*VH3000シリーズ硬さ試験機用として認定された圧子。
**北米および南米でのみ入手可能です。
*VH3000シリーズ硬さ試験機用として認定された圧子。
**北米および南米でのみ入手可能です。
ユニバーサル
- W4100K - タレットアダプター付きヌープ圧子
- W4100V - ビッカース圧子(タレットアダプタ付き
- W4100B1 - タレットアダプタ付きブリネル圧子1mm
- W4100B2 - ブリネル圧子2.5mm タレットアダプタ付
- W4100B5 - ブリネル圧子5mm タレットアダプタ付
- W4100B10 - ブリネル圧子10mm タレットアダプタ付
- W4100R120 - ロックウェルダイヤモンドコーン圧子
- W4100R16 - ロックウェル圧子1/16 "ボール
- W4100R8 - ロックウェル圧子1/8インチボール
- W4100R4 - ロックウェル圧子1/4インチボール
- W4100R2 - ロックウェル圧子1/2インチボール
UH4000シリーズ試験機では、ビッカースケール、ヌープスケール、ロックウェルスケール、およびブリネルスケールの圧子オプションをご用意しています。品番にはタレットアダプターが含まれます。
製品資料
適切なインデント間隔
試験片を圧痕する際、圧痕周辺の材料は残留応力や加工硬化により硬度が上昇することがよくあります。試験片のエッジに近すぎる圧痕は、変形を制御する材料が不十分となり、不正確な硬さ測定値につながります。定められた規格を遵守することで、このような誤差を防ぐことができます。
ビッカース硬さ
ASTM規格による:
2つの圧痕または1つの圧痕と試験片の端の間の距離は、圧痕の対角線(dV)の少なくとも2.5倍でなければならない。
2つの圧痕または1つの圧痕と試験片の端の間の距離は、圧痕の対角線(dV)の少なくとも2.5倍でなければならない。

ISO規格による:
2つの圧痕の中心間の距離は、鋼、銅、銅合金の場合は圧痕の対角線(dV)の少なくとも3倍、軽金属、鉛、錫、およびそれらの合金の場合は少なくとも6倍でなければならない。
くぼみの中心から試験片の端までの距離は、鋼、銅、銅合金の場合は対角線(dV0)の少なくとも2.5倍、軽金属、鉛、錫、およびそれらの合金の場合は少なくとも3倍でなければならない。
2つの圧痕の中心間の距離は、鋼、銅、銅合金の場合は圧痕の対角線(dV)の少なくとも3倍、軽金属、鉛、錫、およびそれらの合金の場合は少なくとも6倍でなければならない。
くぼみの中心から試験片の端までの距離は、鋼、銅、銅合金の場合は対角線(dV0)の少なくとも2.5倍、軽金属、鉛、錫、およびそれらの合金の場合は少なくとも3倍でなければならない。

ヌープ
ASTM規格による:
2つの圧痕間の距離は、少なくとも圧痕の対角線(dK)の2倍、圧痕の幅(dW)の2.5倍でなければならない。圧痕の中心から試験片の端までの距離は、圧痕の対角線(dK)の1倍以上、または幅(dW)の2.5倍以上でなければならない。
2つの圧痕間の距離は、少なくとも圧痕の対角線(dK)の2倍、圧痕の幅(dW)の2.5倍でなければならない。圧痕の中心から試験片の端までの距離は、圧痕の対角線(dK)の1倍以上、または幅(dW)の2.5倍以上でなければならない。


ロックウェルとブリネル
ASTMおよびISO規格による:
隣接する2つの圧痕の中心間の距離は、圧痕の直径(d)の少なくとも3倍でなければならない。
圧痕の中心から試験片の端までの距離は、圧痕の直径の少なくとも2.5倍でなければならない。
隣接する2つの圧痕の中心間の距離は、圧痕の直径(d)の少なくとも3倍でなければならない。
圧痕の中心から試験片の端までの距離は、圧痕の直径の少なくとも2.5倍でなければならない。
ISO規格による:
2つの圧痕間の距離は、少なくとも圧痕の対角線(dK)の2倍、圧痕の幅(dW)の3.5倍でなければならない。くぼみの中心から試験片の端までの距離は、くぼみの対角線(dK)または幅(dW)の3.5倍以上でなければならない。
2つの圧痕間の距離は、少なくとも圧痕の対角線(dK)の2倍、圧痕の幅(dW)の3.5倍でなければならない。くぼみの中心から試験片の端までの距離は、くぼみの対角線(dK)または幅(dW)の3.5倍以上でなければならない。


ソリューションの検索
フルラボ金属組織ソリューション
さらに詳しい情報が必要ですか?ソリューションのセクションでは、技術記事の閲覧、推奨処理方法の検索、業界別ソリューションなどをご覧いただけます。
クイックリンク

製品カタログ
ビューラー製品カタログの全製品を見る

材料別メソッド
材料からメソッドを選択